ヘッドスパってなんでやるの?

先日、


ヘッドスパのスペシャリストの方に


ヘッドスパ伝授させてもらいました☆
ψ(`∇´)ψ


技術はもちろんですが


知識の方もしっかりと勉強させていただき、


より一層、


ヘッドスパの重要性が身にしみました。。





ヘッドスパという言葉が出てて来るようになったのは今から約15年ほど前
ご覧のとおり、

それまではそういう類のものはちらほらあったものの

ヘッドスパという言葉が世に知られるようになって


それからどんどん広まって来たようです。



広まるということは



それだけ需要があるということ。。



ただ気持ちいいからやるという理由もありますが



それだけではただの贅沢品。



ヘッドスパはやる意味、価値があります。


まず、重要ポイントとして押さえておきたいのが


頭皮には筋肉がある!




筋肉があるという事は


血流、リンパの影響を受けるという事。


※しゃくれ顎は気にしないで下さい。


この様に、


顔と頭の間には3種類の筋肉が存在します。



肩が凝るのと一緒で


頭皮の筋肉も使っていないと


凝ります。(;ω;)



さらに衰えると


たるみます。。。_| ̄|○



でもみなさん。。


頭皮って、、、

意識して動かしますか?


凝ってるって自分でわかりますか?



私は完全 NOです。

おそらくみなさんも。。。



そこで、


協力な助っ人が


ヘッドスパなのです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



凝りをほぐし


リンパの流れ、血流を促進することで


老廃物は流れ、代謝がよくなり


お顔のむくみスッキリ♡
&
ハリ、ツヤアップ♡

さらには


リラックス効果で

自律神経も整えてくれる☆☆


気持ちいいだけじゃない。

ちゃんと意味があるんです♡


しかも最近では炭酸が主流なので


さらにパワーアップ♡




興味はあるけど


まだやったことのない方!!!


必!!!



です!!




ご予約のお問い合わせやヘアスタイルのご相談等は、LINE@でいつでも承っております。お気軽にボタンをタップして友達追加していただければと思います☆⬇︎

ISHITAMANIA

アオノハ heir make スタイリスト石田麻結の日々♡