ヘアアレンジ講座*くるリンパのコツ*
先日のヘアアレンジ講座では
ゴム隠し技を紹介しました☆
今回は
ヘアアレンジ技では欠かせない
くるりんぱ☆
をご紹介したいと思います。
くるりんぱは割と出来る方が多いようですが
中には、今更聞けない(〃ω〃)
とか
なんかかわいくいかない(´;Д;`)
と思っている方もいると思うので
おさらいの意味も込めて
ご紹介したいと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
まず
このように指一本分くらい余裕をもたせて結います。
そしたら、このように少しナナメに穴をあけます。
ナナメにしないと、中心がぱっかり割れて可愛くないくるりんぱになってしまいます。
穴をあけたところの下から二本指を出します。
毛先を通します。
ぎゅーっと根元を詰めます。
そしたら毛を少しずつつまんで少しずつ引き出します。
バランスを見て、この時だけは1番繊細になりましょう☆
反対の手でゴム部分を抑え、
毛先の方を引き出す感じでやりましょう。
完成♡
いかがでしたでしょうか??
くるりんぱは
引き出し
が決め手です☆
ぜひやって見て下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0コメント