30代のグラデーションカラー
最近個人的にハマっている
グラデーションカラー。
なぜハマっているかというと
特にきっかけは無いのですが、
やっぱりグラデーションって色々な意味でいいなぁと思うのです。
色々な意味とは、、、
❶根本が伸びて来ても目立ちにくい。
一か月すると、根本の黒がやたらと気になりますね。
グラデーションにしておくと、自然に明るいところとつながるので、境目が分かりづらくなります。
❷明るさを残しつつ暗くできる。
暗くしたいけどなんかいきなりズンと暗くなるのはちょっとな〜。。
というお悩みを解消できます。暗くしたけど、毛先の明るさが残っているので重さを感じません。
❸人とちょっとの差をつけられる。
いろんなカラーやってみたいけど、職場大丈夫かな??
という方にオススメ!
ナチュラルなグラデーションにする事で、目立たないけどなんか凝ってる!という印象を与えます。
このお2人
どちらも30代OLさんです。
職場は特に髪の色に規制はないけど、さすがにあまり派手な色だと周りの人にどう思われることやら。。
という世代。
ちなみに私もそんな30代。
私の場合は職業柄、割と派手めでも許されると思っているのですが、ギリギリのところを狙い、毛先の狭い範囲だけブリーチしました。
これなら許されます。よね?
(自分で言っといて自信ない。。笑)
我々30代は色々悩めるお年頃。。
と同時に、自分の意思があればある程度のことは出来てしまうある意味1番おいしい世代☆
だからオシャレだって色々挑戦した方が楽しいし、今だから出来るオシャレだっていっぱいあると思います♪
お年頃の皆さん!色んなカラーを楽しみましょう☆
0コメント