アレンジと巻きの関係

こんにちは!
毎朝のヘアアレンジはトータル5分以内に抑えたい石田です。


ヘアアレンジって聞くと
難しい、時間がかかる、めんどくさい、
などなど。。。

時間があって、やる気がある時は頑張ります。
しかしそんな朝は1ヶ月の間に何回あることやら。。。

時間がかからなくて、それなりに決まるのが1番いいですよね☆

もちろん、朝起きて、寝癖を直すだけでいい!という方もいらっしゃると思います。

ここではそれは置いておいて、
ヘアアレンジについてのお話で進めていきたいと思います。


まずヘアアレンジの必須条件というのが、

巻き。


これだけは必ずやって欲しいのです(>人<;)

しかし、スタイルによってはそんなに頑張って巻かなくてもいいものもあります。
また、パーマやくせ毛の方だと、むしろ巻かなくても大丈夫だったりもします☆


そのスタイルというのがこちら

編み込み☆


これなら、先に編み込んで毛先をちょっと巻くくらいで大丈夫です☆

あとはこんなのもOK!
これは途中二ヶ所チビゴムで留めて、ポンデリングみたいに膨らみを持たせたスタイルです♪



逆にしっかり巻いた方がいいのは??

こんなスタイル。
適当にグシャっとまとめたようなスタイルです。
このようなスタイルは、しっかり巻いておかないとグシャっと感が出ないのと、
まとめた時に崩れやすくなってしまいます。

なのでまとめる前にはしっかり巻いて、軽くスプレーをしてボリュームを出しておくと良いです☆


あとはこちら
簡単な一本まとめです☆

これは、逆に言えば、
しっかり巻いておけばあとは一本にまとめるだけなのでとっても簡単♪

めんどくさいと思われがちなアレンジ前の巻きは、しっかりやることでアレンジ自体を簡単早くしてくれます♡


アレンジ欲のあるみなさん!
是非、巻きを意識してやってみてくださいね♡




ご予約のお問い合わせやヘアスタイルのご相談等は、LINE@でいつでも承っております。お気軽にボタンをタップして友達追加していただければと思います☆⬇︎

ISHITAMANIA

アオノハ heir make スタイリスト石田麻結の日々♡