ウェットヘアって、何をどのくらいつける??

早く寝た次の日に限って、
なぜか寝坊してしまう。。

寝坊して朝食とる時間が無くて
なんかお菓子とか色々つまむ。

結局甘いものばかり食べている。

お腹はそんなに満たされない。

今日はこんな一日でした(_ _).。o○

こんな一日がもし毎日続いたら、、
丸い顔がさらにまん丸になるんだぞ!
と、自分を戒めました。

寝坊はいい事ないですね(-_-)zzz

どうでもいい話でしたm(__)m



今日のお話は、ウェットスタイリングについて。

ウェットスタイリングって、
皆さん何をどのくらいつけますか?


かつて、あまり一般ウケされる事のなかった、ウェットスタイル。


最近では、割と普通に皆さんやられるようになってきています。

そこで、
ウェットスタイリングのポイントまとめてみました!


ポイント①

ベビーオイルだけにとどまらない。


特に、パーマなどのウェービーなスタイル。
ムースなどたっぷりめにつけてウェーブをしっかり出したら、
その上からベビーオイルを。


ちなみにこちらの方のスタイリングは
ムース5プッシュ+ベビーオイル3プッシュ。

毛量が多く、広がりやすいのでやや多めです。

ポイント②

惜しげも無くたっぷり


ウェットスタイリングの代表的なスタイリング剤(本来は別の用途ですが。)といえば、
ベビーオイル。

惜しげも無くたっぷりつけてしまいましょう。
いっぱい使ってもなかなか減らないです☆




ポイント③

しっかり揉み込む(トップにはつけないで)


ウェットスタイリングのポイントは、なんと言っても束感。
そして細めの束感の方がいいです。

細めの束感を作るには、やはりしっかり揉み込む事が重要。


髪の毛で手を拭くイメージでしっかり擦り込んで下さい♪



以上、
ウェットスタイリングのポイント、いかがでしたでしょうか?


ちなみに、ウェットスタイル、
1番相性がいいのはボブです☆


ボブの方は是非挑戦してみて下さいね☆


ご予約のお問い合わせやヘアスタイルのご相談等は、LINE@でいつでも承っております。お気軽にボタンをタップして友達追加していただければと思います☆⬇︎

ISHITAMANIA

アオノハ heir make スタイリスト石田麻結の日々♡